saicho's playground

バンド/カメラ/楽器/スニーカーなど趣味について書いています。

LEDライトを写真撮影に使ってみた【NEEWER CN-160 LED ビデオライト レビュー】

どうも!さいちょーです!

一眼レフ用にストロボは持っていますが、物撮りにもポートレートにも使いやすい照明を…と思ってお手頃なLEDライトを購入したのでご紹介します。

NEEWER CN-160 LED ビデオライト

今回購入したのは、amazon「撮影用定常光ライト」カテゴリでベストセラー1位のNEEWER CN160です。
合わせてミニサイズのソフトボックスも購入しました。
f:id:saicho:20170718220655j:plain

早速中身を確認してきます!

NEEWR CN-160をチェック!

早速中身を確認してきます。
f:id:saicho:20170718221009j:plain

次は本体をチェック。

160個のLEDを搭載

f:id:saicho:20170718221717j:plain
横16個×縦10個=合計160個のLEDを搭載しています。

カメラ本体&三脚に固定可能

f:id:saicho:20170718225805j:plain

本体に付属している雲台には三脚用のねじ穴もあるので、カメラにも三脚にも装着できます。

角度調整も可能ですが、固定力はそこまでないので、お好みで自由雲台とかを買ってもいいと思います。

明るさ調整機能付き

f:id:saicho:20170718222022j:plain

照明の明るさ調整は本体側面のコントローラーで行います。
ON/OFFの切り替えはコントローラー部にクリックがついているので、そこで切り替えます。

電池ボックス&電池残量チェッカー

f:id:saicho:20170718222229j:plain

バッテリーボックスは

五種類の電池と両立できます。(Panasonic CGR-D16S、Sony NP-FH NP-FM NP-F と AA電池)

ということで、今回は単三電池を入れることにします。

f:id:saicho:20170718222310j:plain

単三電池は、バッテリーボックスの蓋を外して入れます。
ここで注意が必要ですが、単三電池のマイナスを入れる部分が少しゆるめです。ズレちゃうと接触不良で通電しないとかあるかもしれません。

f:id:saicho:20170718223011j:plain

電池残量チェッカーはバッテリーボックスの左下にあります。
ボタンを押すと最大4つのライトが光ることで確認できます。

2種類のフィルターが付属

ディフューザー効果のフィルター

f:id:saicho:20170718223210j:plain

色温度を3200Kにするフィルター

f:id:saicho:20170718224617j:plain

明るさをチェック

明るさ最小

f:id:saicho:20170718224759j:plain

明るさ最大

f:id:saicho:20170718224843j:plain

室内でチェックしましたが、2000円台で購入したとは思えない明るさです。

一緒に購入したミニソフトボックス

f:id:saicho:20170718225031j:plain

f:id:saicho:20170718225056j:plain

付属していたディフューザーだとそこまで光の拡散効果がないかなと感じたので、一緒に購入したソフトボックスとダブルで使ってみると個人的にはいい感じになりました。

実写チェック

実際に今回購入したLEDライトを使って撮影してみました。

f:id:saicho:20170718225534j:plain

  • 室内照明あり。
  • カメラを三脚に固定。
  • 70-200mmのレンズで70mmで撮影
  • シャッタースピード:1/100
  • 絞り:F2.8
  • 露出レベル表示がセンターに来るようにISOを設定

以上の条件で、LEDライトを使うことでどこまでISO感度を下げられるかをテストしました。

LEDライト 消灯状態

f:id:saicho:20170718230719j:plain

LEDライト点灯(最小)

f:id:saicho:20170718231346j:plain

LEDライト点灯(最大)

f:id:saicho:20170718231443j:plain

正面から光を当てているので写り方はもちろん変わってしまいますが、明るさの参考になればと思います。

三脚を使って斜めから照明を当ててみる。

f:id:saicho:20170718231908j:plain

実際に撮影した写真がこちら
f:id:saicho:20170718232011j:plain

簡易的なライティングツールとしてはお手頃でいいのではないでしょうか。

LEDライト NEEWR CN-160はこんな人におすすめ!

  • とにかく予算をかけずにライティングにチャレンジしたい
  • ストロボを買う予算がない
  • ストロボ用のワイヤレストリガーがなくて、斜めや後ろからのライティングを試したい人

もし三脚を持っているなら、LEDライト本体だけで2000円台で購入できますので、ぜひ試しにっていう理由でも購入してみてください!

それでは!